過去の演奏会
今までのハイマート合唱団の歴史を振り返ることが出来ます。
これからも素晴らしい演奏をお届けしていきます。
2023 / 2022 / 2021 / 2020 / 2019 / 2018 / 2017
2023年度
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 第62回定期演奏会
-
2023年12月24日(日)
@高槻城公園記念文化会館 中ホール
-
第1ステージ:
アポリネールの詩による4つの無伴奏混声合唱「白鳥」
訳詞:堀口大學
作曲:高嶋みどり
指揮:中澤雅貴
-
第2ステージ:
Quatre Motets Pour un Temps de Pénitence
悔悟節のための4つのモテット
作曲:Francis Poulenc
指揮:山田 陽博
-
第3ステージ:
「Jesu, meine Freude」
作曲:J.S.Bach
指揮:本山 秀毅
管弦楽:特別編成オーケストラ
-
第1ステージ:
-
第76回全日本合唱コンクール
関西支部大会 -
2023年10月8日(日)
@東リ いたみホール(伊丹市立文化会館)大ホール
-
課題曲:
Ⅰ―空と涙について―(「恋の色彩」から)
作曲:田畠佑一
指揮:中澤雅貴
ピアノ:喜瀬 弘望
-
自由曲:
Quatre Motets Pour un Temps de Pénitence
悔悟節のための4つのモテット より
Ⅱ. Vinea mea electa
Ⅳ. Tristis est anima mea
作曲:Francis Poulenc
指揮:山田 陽博
※金賞・指揮者両名が学生指揮者賞を頂きました!
-
課題曲:
-
京都大学音楽研究会
第135回定期演奏会 -
2021年6月15日(木)
@京都府民ホールALTI
-
ハイマート合唱団 団歌 『母なるふるさと』
作詞:入江 晃 作曲:木下 耕二
訳詞:ベルク・ヨハンナ・シズカ
-
Quatre Motets pour un Temps de Pénitence
Ⅱ. Vinea mea electa
作曲:Francis Poulenc
指揮:山田 陽博 -
Unser lieben Frauen Traum
作曲:Max reger
-
Gottvertrauen
作曲:Hugo Wolf
指揮:中澤 雅貴
-
ハイマート合唱団 団歌 『母なるふるさと』
2022年度
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 第61回定期演奏会
-
2022年12月17日(土)
@八幡市文化センター 大ホール
-
第1ステージ:Daniel Elder アラカルト
作曲:Daniel Elder
指揮:木下 匠
-
第2ステージ:
Gaude virgo, mater Christi
作曲:Josquin des prez
指揮:山田 陽博
混声合唱とピアノのための
「そうそうと花は燃えよ」
作曲:信長 貴富 作詩:金丸 桝一
指揮:山田 陽博
ピアノ:平林 知子
-
第3ステージ:
「Messe de minuit pour Noël, H.9」
作曲:Marc-Antoine Charpentier
指揮:本山 秀毅
管弦楽:特別編成オーケストラ
-
第1ステージ:Daniel Elder アラカルト
-
第75回全日本合唱コンクール
関西支部大会 -
2022年10月9日(日)
@東リ いたみホール(伊丹市立文化会館)大ホール
-
課題曲:Gaude virgo, mater Christi
作曲:Josquin des Prez
指揮:山田 陽博
-
自由曲:混声合唱とピアノのための
「そうそうと花は燃えよ」(短縮版)
作曲:信長 貴富 作詩:金丸 桝一
指揮:山田 陽博
ピアノ:平林 知子
※金賞・学生指揮者賞を頂きました!
-
課題曲:Gaude virgo, mater Christi
-
京都大学音楽研究会
第133回定期演奏会 -
20212年6月3日(金)
@京都府民ホールALTI
-
Ave Maria
作曲:Daniel Elder
Serenity
作詞:Daniel Elder 作曲:Daniel Elder
指揮:木下 匠
※ご来場は関係者のみとさせていただきました
-
Ave Maria
2021年度
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 第60回記念定期演奏会
-
2021年12月25日(土)
@京都コンサートホール 大ホール
-
第1ステージ:Drei Motetten Op. 69
作曲:Felix Mendelssohn
指揮:溜渕 由依
-
第2ステージ:混声合唱組曲「五つの願い」
作曲:三善 晃 作詩:谷川 俊太郎
指揮:橋本 康平
-
第3ステージ(OBOG合同):
Ein Deutsches Requiem Op. 45
作曲:Johannes Brahms
指揮:本山 秀毅
ピアノ:船橋 美穂・船橋 茉莉子
ソプラノ:浅井 順子
バリトン:雁木 悟
※感染対策のための大学の制限により、ご来場は関係者のみとさせていただくことになりました。
-
第1ステージ:Drei Motetten Op. 69
- Osaka Chorus MICE in Rinku
-
モーニングコンサート
10月24日(日) 10:30開演@泉の森ホール大ホール
野外コンサート“Songbridge”
10月24日(日) 14:00開演@りんくう野外文化音楽堂-
モーニングコンサート
・淀川混声合唱団様との合同ステージ
「岬の墓」
作曲:團 伊玖磨 作詩:堀田 善衛
指揮:伊東 恵司
-
野外コンサート“Songbridge”
・単独ステージ
指揮:橋本 康平
「琵琶湖周航の歌」
作曲:吉田 千秋 作詩:小口 太郎
編曲:伊吹 新一
・淀川混声合唱団様との合同ステージ
指揮:伊東 恵司 伴奏:川上 裕美子
「ここから始まる」
作曲:北川 昇 作詩:みなづきみのり
「ひとつだけ」
作曲:矢野 顕子 作詞:矢野 顕子
編曲:松本 望
「MICE SONG」
作曲:千原 英喜 作詞:みなづきみのり
-
モーニングコンサート
-
第74回全日本合唱コンクール
関西支部大会 -
2021年10月10日(日)
@東リ いたみホール(伊丹市立文化会館)大ホール
-
課題曲: Ehre sei dir, Christe
作曲: Heinrich Schütz
指揮: 橋本 康平
-
自由曲: 混声合唱組曲「五つの願い」より
・願い 一少女のプラカード
・若さのイメージ
・空に小鳥がいなくなった日
作曲: 三善 晃 作詩: 谷川俊太郎
指揮: 橋本 康平
※金賞・学生指揮者賞を頂きました!
-
課題曲: Ehre sei dir, Christe
-
京都大学音楽研究会
第131回定期演奏会 -
2021年8月5日(木)
@京都府民ホールALTI
-
Drei Motetten Op. 69より
Jauchzet dem Herrn, alle Welt
作曲:Felix Mendelssohn
指揮:溜渕 由依
-
混声合唱組曲「五つの願い」より
願い 一少女のプラカード
作曲:三善 晃 作詞:谷川 俊太郎
指揮:橋本 康平
※新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、無観客で開催しました
-
Drei Motetten Op. 69より
2020年度
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 第59回定期演奏会
-
2021年3月27日(土)プレミア配信
@YouTube公式チャンネル
-
第1ステージ:教皇マルチェルスのミサより Kyrie Gloria
作曲:Palestrina
指揮:芝 里万杜
-
第2ステージ:混声合唱組曲「方舟」より
2.木馬 4.方舟
作曲:木下 牧子 作詞:大岡 信
指揮:保戸田 遥人 伴奏:浦 史子(客演)
-
第3ステージ:ミサ曲ト短調
作曲:R. V. Williams
指揮:本山 秀毅
-
第1ステージ:教皇マルチェルスのミサより Kyrie Gloria
2019年度
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 第58回定期演奏会
-
2019年12月14日(土)
@京都外国語大学 森田記念講堂/チラシ
-
第1ステージ:Ola Gjeilo アラカルト
作曲:Ola Gjeilo
指揮:竹邊 日和 伴奏:林静香
-
第2ステージ:混声合唱とピアノのための組曲「天使のいる構図」
作曲:松本 望 作詞:谷川 俊太郎
指揮:守山 兼多 伴奏:平林 知子
-
第3ステージ:「Messa di Requiem」
作曲:PIZZETTI, Ildebrando
指揮:本山 秀毅
-
第1ステージ:Ola Gjeilo アラカルト
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 サマーコンサート2019
-
2019.7.6(土)
@文化パルク城陽
-
第1ステージ:「Nänie Op.82」
作曲:Johannes Brahms 作詞:Friedrich von Schiller
指揮:守山 兼多 伴奏:喜瀬 弘望(客演)
-
第2ステージ:自由ステージ
指揮:竹邊 日和 伴奏:仲井 慧悟(客演)
「あなたにあいたくて生まれてきた詩」
作曲:千原 英喜 作詞:宗 左近
「夜明けから日暮れまで」
作曲:信長 貴富 作詞:和合 亮一
「44わのべにすずめ」
作曲:木下 牧子 作詞:Daniil Kharms
訳詞:羽仁 協子
「ぜんぶ (伴奏版)」
作曲:相澤 直人 作詞:さくらももこ
-
第3ステージ:混声合唱組曲「春のために」
作曲:信長 貴富 作詞:大岡 信
指揮:上田 祥行(客演) 伴奏:佐渡 春菜(客演)
-
第1ステージ:「Nänie Op.82」
- 京都大学音楽研究会 第128回定期演奏会
-
2019.6.8(土)
@京都府民ホール“アルティ”
開場18:00・開演18:30 入場料:500円-
「Nänie Op.82」
作曲:Johannes Brahms 作詞:Friedrich von Schiller
指揮:守山 兼多 伴奏:喜瀬 弘望(客演)
-
「Nänie Op.82」
2018年度
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 第57回定期演奏会
-
2018.12.15(土)
@八幡市文化センター
/チラシ
-
第1ステージ:Ivo Antogniniの合唱曲より
作曲:Ivo Antognini
指揮:石井 彩夏
-
第2ステージ:混声合唱曲「季節へのまなざし」
作曲:荻久保 和明 作詞:伊藤 海彦
指揮:櫻井 洸太 伴奏:平林 知子
-
第3ステージ:「Jesu, meine Freude」
作曲:J. S. Bach
指揮:本山 秀毅
-
第1ステージ:Ivo Antogniniの合唱曲より
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 サマーコンサート2018
-
2018.7.7(土)
@長岡京記念文化会館
-
第1ステージ:「Zwei Motetten Op.29」
作曲:Johannes Brahms
指揮:櫻井 洸太
-
第2ステージ:自由ステージ
指揮:石井 彩夏 伴奏:飯塚 圭亮
「アポロンの竪琴」
作曲:松本 望 作詞:みなづきみのり
「みやこわすれ」
作曲:千原 英喜 作詞:野呂 昶
「春を待つ」
作曲:千原 英喜 作詞:五木 寛之
-
第3ステージ:覚和歌子の詩による混声合唱曲集「等圧線」
作曲:信長 貴富 作詞:覚 和歌子
指揮:高嶋 昌二 伴奏:藤澤 篤子
-
第1ステージ:「Zwei Motetten Op.29」
-
京都大学音楽研究会
第126回定期演奏会 -
2018.6.1(金)
@京都府民ホール“アルティ”
開場18:00・開演18:30 入場料:500円-
「Zwei Motetten Op.29」
作曲:Johannes Brahms
指揮:櫻井 洸太
-
「Zwei Motetten Op.29」
2017年度
- 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 第56回定期演奏会
-
2017.12.16(土)
@文化パルク城陽プラムホール
/チラシ
-
第1ステージ:Lamento d'Arianna ―アリアンナの嘆き―
作曲:Claudio Monteverdi
指揮:奈良 建佑
-
第2ステージ:混声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」
作詩:Hermann Hesse 他 作曲:信長 貴富
指揮:服部 爽音
ピアノ:内藤 典子(客演)
-
第3ステージ:Missa in Angustiis (ネルソンミサ)
作曲:Franz Joseph Haydn
指揮:本山 秀毅
オーケストラ:フロット室内管弦楽団
ソプラノ:浅井 順子
アルト:福永 圭子(客演)
テノール:松原 友
バス:雁木 悟
-
第1ステージ:Lamento d'Arianna ―アリアンナの嘆き―
- Joint Concert 2017 - 創世 -
-
2017.7.2(日)
@尼崎市総合文化センターあましんアルカイックホール
/チラシ表/チラシ裏
-
神戸大学混声合唱団アポロン
「Birthday Madrigals」
作詩:William Shakespeareほか
作曲:John Rutter
指揮:浜田 道也 ピアノ:内藤 典子
-
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団
混声合唱組曲「あなたへ」 作詩:谷川 俊太郎 作曲:松本 望
指揮:奈良 建佑
ピアノ:平林 知子
-
淀川混声合唱団
混声合唱のための「永訣の朝」
作詩:宮澤 賢治 作曲:千原 英喜
指揮:伊東 恵司
-
合同ステージ
「宇宙について」
作曲:柴田 南雄
指揮:伊東 恵司
-
神戸大学混声合唱団アポロン
-
京都大学音楽研究会
第124回定期演奏会 -
2017.6.2(金)
@京都府民ホール“アルティ”
開場18:00・開演18:30 入場料:500円-
「Brucknerの宗教曲」より
1. Os justi 2. Christus factus est
作曲:Anton Bruckner
指揮:服部 爽音
-
「Brucknerの宗教曲」より
1. Os justi 2. Christus factus est