本気の合唱はじめませんか?
<過去の演奏会(2010~2006)>
-
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団第49回定期演奏会
-
2010.12.12(日)
@文化パルク城陽
-
「Geistliche Chormusik」 より
作曲: Heirich Schutz 指揮:新 拓人
-
混声合唱組曲「まぼろしの薔薇」
作詞: 大手 拓次 作曲: 西村 朗 指揮:原 史明 伴奏: 平林 知子
-
混声合唱とピアノのための「もうひとつのかお」
作詞: 谷川 俊太郎 作曲: 鈴木 輝昭 指揮:鈴木 成夫 伴奏: 細見 真理子
-
同志社混声合唱団こまくさ 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団ジョイントコンサート
-
2010.6.27(日)
@文化パルク城陽
-
こまくさ単独ステージ「混声合唱曲 朝のリレー」
作詞: 谷川 俊太郎 作曲: 信長 貴富 指揮:泉野 亨輔 伴奏: 木下 亜子
-
ハイマート単独ステージ「混声合唱曲集 落葉松」
作詞: 野上 彰ほか 作曲: 小林 秀雄 指揮:新 拓人 伴奏: 横山 智昭
-
合同ステージ
男声合唱 「無伴奏男声合唱のためのカウボーイポップより ヒスイ」
作詞: 寺山 修司 作曲: 信長 貴富
女声合唱 「女声合唱とピアノのための組曲みやこわすれより みやこわすれ」
作詞: 野呂 昶 作曲: 千原 英喜
混声合唱とピアノのための 「くちびるに歌を」
作曲: 信長 貴富
指揮:上田 祥行 伴奏:平林 知子
-
京都大学音楽研究会第110回定期演奏会
-
2010.6.4(金)
@京都府民ホール アルティ
-
「Morten Lauridsenの宗教曲」より
作曲: Morten Lauridsen 他
指揮: 原 史明
-
第48回定期演奏会
-
2009.12.13(日)
@八幡市文化センター大ホール
-
「Drei Motetten Op.69」
作曲: F. Mendelsshon
指揮: 小鈴 健夫
-
混声合唱とピアノのための組曲 「鎮魂の賦」
作詩: 林 望 作曲: 上田 真樹
指揮: 前田 裕貴 伴奏: 平林 知子
-
「Paukenmesse (戦時のミサ)」
作曲: J. Haydn
指揮: 上田 祥行
Orchestra: 京都シンフォニカ
Sop. solo: 浅井 順子 Alt. solo: 桐山 明子
Ten. solo: 木野 千晶 Bas. solo: 雁木 悟
-
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 サマーコンサート~伝えたい想い、届けたい歌~
-
2009.7.11(土)
@京都府長岡京記念文化会館
-
アラカルトステージ 「夏の思い出」
指揮:小鈴 健夫 伴奏: 横山 智昭 演出: 薄井 寛子
-
「Spirituals」
作曲: Moses Hogan 他
指揮: 前田 裕貴
-
混声合唱とピアノのための 「この星の上で」
作詞: 谷川 俊太郎 作曲: 松下 耕
客演指揮: 高嶋 昌二 伴奏: 藤澤 篤子
-
京都大学音楽研究会第108回定期演奏会
-
2009.6.5(金)
@京都府民ホール アルティ
-
「Spirituals」
作曲: Moses Hogan 他
指揮: 前田 裕貴
-
第47回定期演奏会
-
2008.12.23(火・祝)
@長岡京記念文化会館
-
「Quatre Motets pour le temps de Noël」 より
作曲: F. Poulenc
指揮: 田中 悠貴
-
混声合唱組曲 「方舟」
作詩: 大岡 信 作曲: 木下 牧子
指揮: 高田 祐生 伴奏: 平林 知子
-
「Messe de Minuit pour Noël, H. 9」
作曲: M. Charpentier
客演指揮: 石原 哲
Orchestra: 京都シンフォニカ Organ: 福原 千織
Sop solo: 浅井 順子 Alt solo: 桐山 明子
counter-Ten solo: 五十嵐 正嗣 Ten solo: 清水 徹太郎
Bas solo: 雁木 悟
-
松下中央合唱団 / 大阪市立大学合唱団フリーデ / 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団ジョイントコンサート
-
2008.7.5(土)
@尼崎市総合文化センター アルカイックホール
-
大阪市立大学合唱団フリーデ
混声合唱とピアノのための 「民話」
作曲: 鈴木 憲夫
指揮: 越智 康祐 伴奏: 石毛 明生
-
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団
混声合唱とピアノのための《良寛相聞》
作詞: 良寛,貞心尼 作曲: 千原 英喜
指揮: 田中 悠貴 伴奏: 横山 智昭
-
松下中央合唱団
「日本民謡の世界」
日向木挽唄 作曲: 松下 耕
三原ヤッサ節 作曲: 松下 耕
知覧節 作曲: 間宮 芳生
最上川舟唄 作曲: 清水 脩
指揮: 本城 正博
-
合同ステージ~宗教曲の玉手箱~
MesseよりCredo 作曲: MARTIN
Gloria 作曲: 佐藤賢太郎
Cantate Domino 作曲: MISKINIS
Ave Maris Stella 作曲: GREIG
指揮: 本城 正博
-
京都大学音楽研究会第106回定期演奏会
-
2008.6.6(金)
@京都府民ホール アルティ
-
「Dubraの宗教音楽」より
作曲:R. Dubra
指揮: 高田 祐生
-
第46回定期演奏会
-
2007.12.15(土)
@八幡市文化センター大ホール
-
「Komm, Jesu, komm BWV229」
作曲: J.S.Bach
指揮: 加藤 大貴
-
混声合唱組曲 「永久(トコシナ)ニ」
作詩・作曲: 鈴木 憲夫
指揮: 高村 綾子 伴奏: 平林知子・山田真由美
-
「Messe C-dur Opus 86」
作曲: Ludwig van Beethoven
客演指揮: 石原 哲 伴奏: 大岡真紀子
Sop. solo: 浅井 順子 Alt. solo: 桐山 明子
Ten. solo: 清水 徹太郎 Bas. solo: 雁木 悟
-
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 サマーコンサート「星に願いを、歌に想いを…」
-
2007.7.7(土)
@京都こども文化会館エンゼルハウス
-
「Vier Lieder op.100」
作詞:L.Uhland, Felix Mendelssohn 作曲:Felix Mendelssohn
指揮:高村 綾子
-
企画ステージ 『ラジオHeimat"見たい!聴きたい!歌い隊!!"』
曲目:Jupiter 他
指揮:加藤 大貴 伴奏:横山 智昭 演出:川端 ちあき
-
混声合唱とピアノのための 「新しい歌」
作曲: 信長 貴富
客演指揮:飯沼 京子 伴奏:熊谷 啓子
-
京都大学音楽研究会第104回定期演奏会
-
2007.6.6(水)
@京都府民ホール アルティ
-
「Vier Lieder op.100」
作詞:L.Uhland, Felix Mendelssohn 作曲:Felix Mendelssohn
指揮:高村 綾子
-
[賛助出演] CLOCK TOWER CONCERT JOCシティコンサートin京都大学2007
-
2007.3.10(土)
@京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
-
第45回定期演奏会
-
2006.12.16(土)
@八幡市文化センター大ホール
-
「Geistliche Chormusik」 より
作曲: Heinrich Schütz
指揮: 伊達 平和
-
寺山修司の詩による6つのうた 「思い出すために」
作詩: 寺山 修司 作曲: 信長 貴富
指揮: 加藤 大貴 伴奏: 平林 知子
-
「Requiem KV626」
作曲: Wolfgang Amadeus Mozart
客演指揮: 石原 哲
Sop. solo: 浅井 順子 Alt. solo: 桐山 明子
Ten. solo: 松本 晃 Bas. solo: 雁木 悟
Orchestra: 京都シンフォニカ
-
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 / 同志社混声合唱団こまくさ
ジョイントコンサート 「いつも、いつまでもー・・・」
-
2006.7.1(土)
@長岡京記念文化会館
-
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団
混声合唱組曲 「心の四季」
作詞: 吉野 弘 作曲: 高田 三郎
指揮: 伊達 平和 伴奏: 平林 知子
-
同志社混声合唱団こまくさ
混声合唱とピアノのための 「こいうた」 より
作曲: 信長 貴富
指揮: 北川 紘行 伴奏: 寺村 靖子
-
「Magnificat」
作曲: John Rutter
客演指揮: 伊東 恵司 伴奏: 平林 知子
ソプラノ: 小梶 史絵
-
京都大学音楽研究会第102回定期演奏会
-
2006.6.7(水)
@京都府民ホール アルティ
-
「Laudate Dominum」
作曲: Vagn Holmboe
指揮: 渕上 皓一朗

<過去の演奏会情報>
→
2020-2016
→
2015-2011
→
2010-2006
→
2005-2001
→
2000-1996
→
1995-1991
→
1990-1986
→
1985-1981
→
1980-1976
→
1975-1971
→
1970-1966
→
1965-1961